ペイペイなくなるってよ
▼ページ最下部
001 2025/05/02(金) 07:24:53 ID:mXEU/RTAsM
002 2025/05/02(金) 07:35:08 ID:1jGzv8SZKE
利用者が1回¥3程度手数料負担すれば解決
店舗が負担するのは間違いです
返信する
003 2025/05/02(金) 07:54:16 ID:nwmjqb/Yto
このアイコンの動画は信用出来るのか?
PayPay使えなくなったら困るわ・・・
返信する
004 2025/05/02(金) 07:57:58 ID:K/XLyJ4seE
こっちが手数料払うならpaypayは使わないだけ。
返信する
005 2025/05/02(金) 08:01:22 ID:/.7nLvaSaE
日本のキャッシュレス決済の手数料は、海外と比較して高くなっている。
海外は わずか1%程度、日本の手数料は その3~5倍。
EUは規制により手数料の上限が0.3%に設定され、インドに至っては0%。
返信する
006 2025/05/02(金) 08:11:01 ID:787QpCA41E
>>2 最近は経験していないが
その昔、アキバなどでクレカ利用をすると売価にプラスして手数料を上乗せする店があった。
店によっては、JCBなら○%、VISAなら〇%とか発行会社ごとに手数料まで変えていた。
ある日ある時、カード会社の問い合わせると顧客に手数料を転嫁するのはカード会社と店舗との
規約違反になるのでカード会社からも指導するが、当該店舗では利用を控えるよう言われた。
クレカとバーコード決済が同じとは言わないが恐らく、契約規約(約款)上は同じだと思うよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
恐怖・ガクブル映像掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ペイペイなくなるってよ
レス投稿