国がこんな詐欺みたいなことするわけないよな?


▼ページ最下部
001 2025/05/01(木) 20:31:32 ID:RcHcYK.eMY
マジだったら岸田やばい

プラチナNISAのわかりやすい説明

https://www.youtube.com/watch?v=6UPS2p1dnks

返信する

002 2025/05/01(木) 20:35:40 ID:RcHcYK.eMY
[YouTubeで再生]
NISAに警告していた・・・スガワラ先生

返信する

003 2025/05/01(木) 20:45:19 ID:RcHcYK.eMY
[YouTubeで再生]
森永さんが言うことは本当だった・・・

自民党怖すぎる・・・
NISAよく知らずに始めた人・・・BAKA・・・

返信する

004 2025/05/01(木) 21:10:44 ID:4hxvnC.m26
>>1下記のスレで私が指摘した内容そのものですね。
https://bbs68.meiwasuisan.com/news/1744760262/l5...

結論として、お年寄りは、年金の分配金を補填したいなら、プラチナNISAじゃなく国債(個人向け)をやるべきという事。

返信する

005 2025/05/01(木) 21:18:34 ID:6uertdIeNs
長い。3行で要約して

返信する

006 2025/05/01(木) 21:27:31 ID:RjTNVAkW0U
[YouTubeで再生]
2014 年 1 月 1 日からの金融所得課税の見直し(上場株式等の税率を 10%から 20%に引き上げる事)に伴う激変緩和の為、同日の 2014 年 1 月 1 日に日本版 ISA/現 NISA は始まった。原型が自由民主党幹事長だった麻生氏が
2008 年 8 月 9 日に提言した「証券マル優制度」(300 万円まで株式配当金非課税)である。その為、「麻生首相の肝いりで導入を決めた日本版 ISA」と言われる。

また、日本版 ISA/現 NISA 関連法案作成時
(2008 年)に政策担当者(財務省主税局長)であった証券保管振替機構の加藤治彦社長(元国税庁長官、現トヨタ自動車常勤監査役)
は、2014 年に「NISA の生みの親は現在の麻生太郎財務相」と言っている。

下記年表は日本版 ISA/現 NISA の辿った道だ。 これを見ると、金融所得課税の見直しが日本版 ISA/現 NISAと共にあった事、麻生氏がリーマン・ショック前から政権交代後 10 年以上深く関わっている事がわかる。
https://www.am.mufg.jp/report/investigate/__icsFiles/...

返信する

007 2025/05/01(木) 21:34:32 ID:RWAtT4YM/c
国家的詐欺の例は幾らでもあるぞ
介護保険だって・・・

返信する

008 2025/05/01(木) 22:10:12 ID:5PUIV483ao
枠を短期売買で利用したらいいじゃん
0か100かの両極端の話はつまらんね

返信する

009 2025/05/01(木) 22:27:32 ID:RcHcYK.eMY
>>5

「プラチナNISA」は一見お得に見えるが
中身はハイリスク商品の容れ物。
特に高齢者がよく分からず契約する危険性が高く、制度の公平性や設計意図に疑問がある。

返信する

010 2025/05/01(木) 22:29:33 ID:RcHcYK.eMY
なぜ詐欺ではないのか?
**国が制度化を検討している「合法な政策案」**だから
仕組みを説明し、契約者が自分で選べる形になっていれば、法的に詐欺とはなりません

✅ ただし、詐欺的と批判される理由:
表面的なお得感 「毎月分配」「非課税」「プラチナ」など、良さそうに見える言葉で注意をそらしている。
高齢者ターゲット 投資リスクの判断が難しい高齢者に向けて、元本取り崩し型の商品を売ること自体が問題視される。
本質的な説明不足 利益が出ていなくても「毎月配当」があるという誤認を招きやすい。
投資ではなく実質的な資金吸い上げ 「見た目の配当」で錯覚を起こし、結果的に元本が目減りしていく仕組みになっている。

✅ 例えるなら…
これは「法律のギリギリを攻める、合法だが非常にモラルが低い販売」に近いです。
詐欺と断定するには「虚偽説明」「意図的な不利益の隠蔽」などが必要ですが、
「不勉強な人が損するように仕向ける」構造自体は倫理的に問題があると言えるでしょう。

返信する

011 2025/05/01(木) 23:49:34 ID:mdz4K9WKpw
単に非課税枠の条件緩和というだけだろう。
訳のわからん連中ばかりだな。

返信する

012 2025/05/02(金) 05:02:21 ID:UJgvvEVjmQ
いや、株式投資自体が詐欺だから。金を回す仕組みに見えて退蔵滞留させて実体経済には回さず、
本来の投資(設備投資、人的資本育成、研究開発)を圧迫する企業経営を歪める悪影響を及ぼす詐欺だよ。
一貫して貯蓄されても困る銀行救済策なのは政府の詐欺だが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





恐怖・ガクブル映像掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:国がこんな詐欺みたいなことするわけないよな?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)