国家資格を取っても生活できない日本
▼ページ最下部
001 2019/03/06(水) 16:29:28 ID:EWfBYamlpQ
002 2019/03/06(水) 16:43:41 ID:3f44uWmtsE
003 2019/03/06(水) 16:47:16 ID:YavN0iEqps
日本の場合、資格は仕事の始まりでしか無い。
医師免許を取得しても、就職先の職場の人間は当たり前に持っている人ばかり。
返信する
004 2019/03/06(水) 17:07:06 ID:0M6jhMcI8Q
みんなの憧れトップ2の弁護士や会計士ですらも、資格をとっても使えない人が多い。
基本的にはどこかの事務所に勤めるか、開業しかないのだが、前者は余程のところでない限り求人なんて出さない。
後者は仕事なんかさっぱりこないしな。
弁護士の場合は、裁判所にいけばいくらでも案件はあるが、全部凄く安くて、やると逆に赤字になるという。
どんな士業でも、事務所を開業して、看板をたてたら仕事が来るなんてことは絶対にない。
まめな営業活動が必要だが、その営業が出来ない奴らが多く、ほとんどが普通の店とどうように潰れる。
生き残るのは1割以下だと聞いたな。
例えば教員免許。または医師免許。
どちらもどこかに採用されてなんぼ。がしかしこの経済不況で採用してくれない。
いまや教員は非正規がメインの時代。
公立も私立も半分以上の教員が非正規の講師。給料は月に手取りで15万いくかいかないかって感じ。
もっとリサーチをしてから資格の勉強をしろつーの。
基本的にどんな資格も金儲けにつながるのだから、当たり前だろう。
返信する
005 2019/03/06(水) 17:24:45 ID:juuyz8XO6.
>>1 なんだ自動車整備工か
デフレが長く続いたのが原因
放置した民主党内閣とコイツが戦犯
デフレ脱却を反対するヤツも多いし
食ってけねぇな
返信する
006 2019/03/06(水) 17:27:07 ID:95R8e9LJ3A
そりゃ営業に自信のない人がアドバンテージとして士業を目指すんだもん。
名刺に入れれば売り込みのネタに困らないだろうという。
酷いのになると酸っぱい葡萄よろしく
「セールスみたいな資格の要らない馬鹿と俺は違うんだ!」
ってのりの奴も少なくないし。
返信する
007 2019/03/06(水) 17:53:23 ID:kY3i2G94Sc
資格はその職において持ってて当たり前が原則
持たなければマイナスの世界
返信する
008 2019/03/06(水) 18:01:47 ID:/lM1aCqdUI
>>4 食えない弁護士がハローワーク前で失業者に営業かけてるってよく聞くな。
所謂「訴訟ゴロ」まがいの奴らで失業者盾に元雇い主にある事ない事大袈裟に
話盛って慰謝料ふんだくろうってさ。上手くいって味を占めた失業者が次の
就職先では初めからポケットにボイスレコーダー忍ばせてパワハラ、モラハラ
のネタ集めてまた弁護士とグルで慰謝料狙いってクズも居ると聞く。日頃の
些細な叱咤激励も箇条書きにして淡々と列記すると現場に居ない第三者に
とっては過激な内容に見えるそうだ。
返信する
009 2019/03/06(水) 19:11:29 ID:NOk8bWWimM
稼げなくても、トラドラやタクドラの超底辺職と比べれば遥かにマシだろ
返信する
010 2019/03/06(水) 19:50:42 ID:sThpEgtsrk
ただの愚痴でアホくさ。
独立すればすべて解決すること。
自分で客もとらずに他人の看板で飯食ってw、それなら免許もってるただの作業員で当たり前。
免許取れば自動的にお金持ちなるなんて、あるわけねーだろ。
返信する
011 2019/03/07(木) 13:13:30 ID:h0ceyevYc6
今は国立大学の法科大学院でも静岡とか鹿児島、新潟、熊本も潰れて無くなってる。法曹需要は伸びない。
逆に裁判所が受理する事件件数は10数年前に比べて減っている、と。
(そもそも誰が法的なトラブルに好き好んで巻き込まれたいのかっていうのもあるが。)
法科大学院の中でも、東大京大早稲田慶応中央は法科大学院の中で特に人気が高く、そういう人気がある所
で優秀な連中と切磋琢磨して行けるような能力があるかについてきちんと事前に見極めておかないと、本人
は苦しむだろうなあ。
返信する
012 2019/03/12(火) 18:43:45 ID:RkbhhHnYNk
>公立も私立も半分以上の教員が非正規の講師。
それは大学の話だろうに・・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
レス投稿